台湾のメイドカフェに行ってみた

台湾のメイドカフェに行ってきました!日本のメイドカフェすら行ったことなかったのでめっちゃドキドキでした笑内容をこのページでまとめます、行きたい人はぜひこれをみて行ってみてください() お店の情報 店名:可蕾仙朵(ㄎㄜˇ …

台南観光

台湾一周旅行で立ち寄った台南。行きたい場所が多く、二日間滞在することにし、様々な場所に行ってきました。ここでは台南観光で立ち寄ったスポットをまとめます。(奇美博物館には休館日を確認してなかったので行けませんでした、お見知…

台湾一周旅行

帰国前の約1週間前からはバイトも辞めて時間を作り、7日間かけて台湾の一周旅をしてきました。ここでは大まかな日程を記録しています。 台北 台湾一周旅行は台北駅からスタート。台北車站から台湾の東海岸に向けて出発。台鐵の騰雲座…

台鐵のグリーン車「騰雲座艙」

台湾一周旅行に行った時に、台鐵を使いました。初めて騰雲座艙というものを知ったので、今日はこのページでまとめてみます。 台鐵の騰雲座艙とは? 騰雲座艙(ㄊㄥˊ ㄩㄣˊ ㄗㄨㄛˋ ㄘㄤ/téng yún zuò cāng)は…

花蓮旅行

台湾周遊1日目。滞在時間はそんなに長くないですが、ちょっと観光したので記録。 炸蛋蔥油餅 黃車 花蓮で有名な蔥油餅のお店。ここの特徴は卵と生地を別々に揚げて合わせることです。近くに藍車という似たようなお店もありますが、謎…

金門島旅行まとめ

金門島へのアクセスとかかった費用 台湾から金門島へは飛行機のアクセスのみ。台北、台中、高雄など各地から飛んでいる。台北発の場合、国内線なので桃園国際空港ではなく、松山空港の発着になる。 台北から金門は華信航空(Manda…

金門島旅行-その他

行った場所 陳景蘭洋樓 https://kinmen.travel/zh-tw/travel/attraction/6491921年に建てられた西洋建築。戦時は兵が休暇を過ごす場所にもなっていた。建物内にはビリヤードの展…

金門島旅行-金城編

金門島旅行の2日目は金城を中心に観光しました。金城は金門島の中心街で、台湾のチェーン店も大体ここら辺に集まっています。昔ながらの平屋建ての閩南建築が建ち並ぶ、台南とはまた違った雰囲気のレトロさが残る街でした。 行った場所…

金門島旅行-小金門(烈嶼)編

5月28日と29日で金門島旅行に行きました!このページは28日に回った場所、特に小金門をメインに記録します金門空港で捕まえたタクシーのおばちゃんが最初はL36行きたいって言っただけなのに張り切っていろんなところを紹介して…

台湾の地下アイドルのグループ関係

ちょっとだけ台湾地下アイドル事情がわかってきたのでメモです 主なアイドルグループ グループ名(所属)台湾にもたくさんアイドルグループがいます、これはほんの一部です ○事務所に関してToyplaは日本のアイドル事務所で、日…